ワッツエリアにある、Watts Tower。地元から愛される、最長地点でビル10階ほどの高さを誇る、芸術価値の高いタワーです。
なんとこのタワーは、サバト・ロディア氏が1人で30年以上の年月をかけて作り上げた個人製作のタワーです。彼が購入して住んでいたこの地に突然タワーを作り始め、当時暇さえあればタワー製作に没頭していたそうです。完成後、1950年代にはタワー倒壊の危険性があると取り壊し命令が出ましたが、地元の人々の強い訴えが通り強度チェックがなされ、その結果このタワーは頑丈に作られていると証明され、今にも残っています。
このタワー自体は自由にご覧いただけるようになっていますが、木~日曜実施されている$7のガイドツアーもお勧めです。タワーに施された細かい装飾などの価値、歴史的な背景などもご理解いただける内容になっています。


ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
-
【WordPressも対応】安心なホスティング会社を探している方必見!まず「ホスティング」ってなに? ウェブサイトやEメールを利用する際に欠かせないサービスで、簡単に言えば「サーバーを借りること」です。これをホームページに例えると、「サーバー」はそのホームページ(家...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!特集記事 Featured Article
アートで楽しむLos Angeles

大都会Los Angelesにはご存知の通り様々な美術館があり、芸術を楽しむことが出来ます。数ある美術館は有名なものばかりですが、この特集ではそういった美術館以外に、最近注目のアート、街中にあるLAならではの芸術・文化を楽しめる場所をご紹介していきたいと思います。夏の暑い日に美術館巡りに加えて以下のスポットもぜひ楽しんでみてください。
ワッツタワー Watts Tower
美術館 The Broad
住所:221 S Grand Ave Los Angeles, CA 90012
営業時間:Mon: CLOSED
Tue-Wed: 11am – 5pm
Thu-Fri: 11am – 8pm
Sat: 10am – 8pm
Sun: 10am – 6pm
Tue-Wed: 11am – 5pm
Thu-Fri: 11am – 8pm
Sat: 10am – 8pm
Sun: 10am – 6pm
ウェブ:こちら
地図:こちら
2015年9月にオープンしたばかりの美術館、The Broad。既にご覧になりましたか?SNS上でも大人気のこの美術館、まだいかれたことのない方はぜひ足を運んで頂きたいスポットです。なんとオープン初日と翌日にはオンラインチケット販売でサーバーダウンしてしまったほどの人気。
日本人にも馴染みのあるアート作品があることでも注目で、この美術館内にある、草間彌生さんによるInfinity Mirrored Roomは是非ご覧頂きたい作品です。なんともいえない美しさです。村上隆さんの作品も展示されています。
日本人にも馴染みのあるアート作品があることでも注目で、この美術館内にある、草間彌生さんによるInfinity Mirrored Roomは是非ご覧頂きたい作品です。なんともいえない美しさです。村上隆さんの作品も展示されています。
アートで溢れる中古本・レコードショップ The Last Book Store
住所:453 S Spring St – Ground Floor Los Angeles, CA 90013
営業時間:Mon-Thur 10a-10p
Fri-Sat 10a-11p
Sun 10a-9p
Fri-Sat 10a-11p
Sun 10a-9p
ウェブ:こちら
地図:こちら
The Last Book Storeという名前のお店ですが、単なる本屋さんではありません。古本・中古レコードが豊富に揃うこのお店は、店内の展示がまさにアートのよう。本やレコードの並びは勿論、本を使った装飾が美しく、まさにモダンアートの美術館のような、素敵な空間になっていて一日いても飽きないスポットです。
DJやライブミュージックなどのイベントが行われていることも多いのでぜひホームページをチェックしてみてください。もし中古本やレコードに興味のある方はきっと掘り出し物が見つかる場所ですよ。
DJやライブミュージックなどのイベントが行われていることも多いのでぜひホームページをチェックしてみてください。もし中古本やレコードに興味のある方はきっと掘り出し物が見つかる場所ですよ。
アートディストリクト Art District
住所:Arts District Los Angeles, CA
地図:こちら
LAの一角にあるアートディストリクトというエリアはご存知でしょうか?このエリアに入ると、建物の壁にかかれたアートの多さに驚かされるでしょう。
元々は商工業が盛んで倉庫街だったエリア。20年ほど前には近づくのは危ない治安の悪い時代もありましたが、このエリアの安い家賃の物件にアーティストが住み着き、多くの芸術家が集まる、アートディストリクトと呼ばれるようになりました。
今では彼らが描いたアートが街のあちこちで見ることが出来、写真を撮る人が絶えません。そして、周辺にはオシャレなカフェやバーが多くオープンし、街歩きが楽しいエリアになっています。
街歩きは、その建物にも多くの壁画アートがあるAngel City Breweryからスタートしてみてはいかがでしょうか。
元々は商工業が盛んで倉庫街だったエリア。20年ほど前には近づくのは危ない治安の悪い時代もありましたが、このエリアの安い家賃の物件にアーティストが住み着き、多くの芸術家が集まる、アートディストリクトと呼ばれるようになりました。
今では彼らが描いたアートが街のあちこちで見ることが出来、写真を撮る人が絶えません。そして、周辺にはオシャレなカフェやバーが多くオープンし、街歩きが楽しいエリアになっています。
街歩きは、その建物にも多くの壁画アートがあるAngel City Breweryからスタートしてみてはいかがでしょうか。
ビクトリア調建築 BRADBURY BUILDING
モザイクタイルハウス The Mosaic Tile House
住所:1116 Palms Blvd Los Angeles, CA 90291
営業時間:Mon, Fri, Sat, Sun: 12 - 5 pm
Open by appointment only
Open by appointment only
ウェブ:こちら
地図:こちら
Venice地区にある、あたり一面モザイクで装飾された家、 Mosaic Tile House。
入場料$12で、完全事前予約にて見学できるお家です。モザイクがカラフルでとても美しく、外装だけでなく内装まで、キッチンなども美しくモザイクで装飾されていて、夢の世界のような空間になっています。
元々は普通の家だったのを家主でありツアーも行ってくれるGonzalo さんが20年前からモザイク装飾を開始し、今の形に完成させたのです。まずはシャワールームから始めたのだとか。ぜひ一度ご覧になってみてください。
入場料$12で、完全事前予約にて見学できるお家です。モザイクがカラフルでとても美しく、外装だけでなく内装まで、キッチンなども美しくモザイクで装飾されていて、夢の世界のような空間になっています。
元々は普通の家だったのを家主でありツアーも行ってくれるGonzalo さんが20年前からモザイク装飾を開始し、今の形に完成させたのです。まずはシャワールームから始めたのだとか。ぜひ一度ご覧になってみてください。
掲載日:08/22/16