

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス:コスタメサでお洒落さんが集まる隠れ場を発見🤩✨コスタメサのミツワの近くにあるThe LAB Anti-Mall。LABはLittle American Businessの略で、その名の通り、スモールビジネスをサポートしているそうです。 LAB...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日開催!九州フェア 2/20(木)~ 3/19(水)まで!!皆さんは、どの商品が気になりましたか❓ 皆さんも九州の絶品を求めて、東京セントラルへぜひ行ってみてくださいね!✨ ・ガーデナ店・コスタメサ店・ウエストコビナ店・ヨーバリンダ店・サンディエゴ店・クパチー...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス: ロサンゼルスマラソン(当日)
03/08/14 21:00
ロサンゼルスのドジャーズスタジアムから一斉にスタート!
小東京を超えたところで和太鼓の応援
ハリウッドに到着
いがいと元気もらいますよ!
ビバリーヒルズでチアリーダーの応援、あと3分の1!
サンタモニカの海沿いに到着、もうゴールは目の前
ゴール!よろよろでスタッフに抱えられてる人の姿も
みなさんお疲れ様でした
この数年は雨や曇り、強風だったりと天気が悪かったが、今年は25度以上の予報とマラソンにとっては大敵の天候。
早朝7:25分スタートだが、よりによって夏時間へのタイムチェンジの日と重なったので、いつもより一時間早く起きる事になる。 ランナーはこれで更に辛さが増す。 まずは招待選手が先にスタートを切る。女性ランナーはカモシカのような足をして、体脂肪は見る限りひとケタ台。
遅れなく7:25分丁度にスタート音が鳴り響き、同時に2万人がゆっくりと流れ出す。 ロサンゼルスのダウンタウン近くにあるドジャーズスタジアムの駐車場からサンタモニカへ向かう。 雲の切れ間から紫色の朝日が顔を出す。 爽快な気分でまずはダウンヒル。スピードを抑えながらチャイナタウンへ、そして小東京へと向かう、それからハリウッドやビバリーヒルズと現地の人でも楽しいコースだ。最後は一直線にサンタモニカへ。
以前はロサンゼルスのダウンタウンやユニバーサルスタジオからのスタートもあったが、最近はこの観光地巡りのようなコースが人気を呼んでいる。
昼が近付くにつれて、雲も晴れ、少しづつ日差しが強くなり、気温も上昇、体力がどんどん奪われ、脱水症状を起こしやすい状況に、なんと100人以上が倒れて運ばれたそうです。 毎回体力自慢の方々が出場し、倒れるニュースを耳にします。42Kmは結構過酷なので、ちゃんとトレーニングをして普段から食事にも気を付けないといけませんね。
来年はロサンゼルスマラソン30周年記念。何かスペシャルがあるかもしれません。 今から楽しみですね! お申し込みはお早目に。
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
早朝7:25分スタートだが、よりによって夏時間へのタイムチェンジの日と重なったので、いつもより一時間早く起きる事になる。 ランナーはこれで更に辛さが増す。 まずは招待選手が先にスタートを切る。女性ランナーはカモシカのような足をして、体脂肪は見る限りひとケタ台。
遅れなく7:25分丁度にスタート音が鳴り響き、同時に2万人がゆっくりと流れ出す。 ロサンゼルスのダウンタウン近くにあるドジャーズスタジアムの駐車場からサンタモニカへ向かう。 雲の切れ間から紫色の朝日が顔を出す。 爽快な気分でまずはダウンヒル。スピードを抑えながらチャイナタウンへ、そして小東京へと向かう、それからハリウッドやビバリーヒルズと現地の人でも楽しいコースだ。最後は一直線にサンタモニカへ。
以前はロサンゼルスのダウンタウンやユニバーサルスタジオからのスタートもあったが、最近はこの観光地巡りのようなコースが人気を呼んでいる。
昼が近付くにつれて、雲も晴れ、少しづつ日差しが強くなり、気温も上昇、体力がどんどん奪われ、脱水症状を起こしやすい状況に、なんと100人以上が倒れて運ばれたそうです。 毎回体力自慢の方々が出場し、倒れるニュースを耳にします。42Kmは結構過酷なので、ちゃんとトレーニングをして普段から食事にも気を付けないといけませんね。
来年はロサンゼルスマラソン30周年記念。何かスペシャルがあるかもしれません。 今から楽しみですね! お申し込みはお早目に。
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************