

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
オオタニ工務店さんよりお得なお知らせ!サンディエゴ地域限定☀️5月にご成約のお客様限定で5%オフ✨サンディエゴでのリフォーム、リモデルを行う「オオタニ工務店」さんより、お得なキャンペーンのお知らせが届きました👇 オオタニ工務店では、 小さな修理修繕、キッチン、バスルームのリモデル、ご家族のニーズや...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
ロサンゼルス:Japanese Food & Restaurant Expo②
09/27/18 10:01

会場はPasadenaのコンベンションセンター

和牛カットやマグロ解体などのイベントも開催されました

宮崎和牛の試食。和牛オリンピック3年連続1位獲得!

グラッツェミーレー - http://www.graziemille.info/

「野菜で野菜を食べる」ドレッシング

Day-Lee Foods - http://www.day-lee.com/

Somi Foods inc. - http://www.somi.co.jp/

ミナミ産業株式会社 - https://www.minamisangyo.com/

岸田ポン酢 - http://www.ponzuya.co.jp/

Takara Sake USA - http://takarasake.com/

米国でも大人気の日本酒スパークリング「澪」もありました
火曜日に引き続き、先週末の9/22(土)に開催された、Japanese Food & Restaurant Expoについてご紹介。
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPは、食品関係の会社ではありませんが、来場者のレストラン関係者の方々のウェブサイト作成をお手伝いするため参加しました。
会場では、和牛カットやマグロの解体などのデモンストレーションもあり、大盛り上がりでした。
ブース参加企業の一部をご紹介
・グラッツェミーレー:「野菜で野菜を食べる」がコンセプトのドレッシングを販売されています。
・Day-Lee Foods:Day-Lee Foodsさんの餃子、唐揚げには行列ができていました。
・Somi Foods inc.:美味しいところには人が並ぶのですね。SOMIさんのラーメンも行列でした。スパイシーガーリックソースもピリ辛で万能ソースです。
・ミナミ産業株式会社:ニューヨークで大人気!豆乳から自分で豆腐が10分で作れます。
・岸田ポン酢:日本人には欠かせないポン酢を販売。ポン酢はもちろんですが、ゆずジュースもおススメとのことでした。
・Takara Sake USA:宝酒造さんは、アメリカではサンフランシスコ近郊のバークレーでお酒を造られており、毎日テイスティングが可能とのこと。ぜひ近くにお越しの際はお立ち寄りください。
会場は終始大賑わいでした。特にお酒のコーナーでは、おいしい日本酒やドラフトビールをお試しできるとあって、来場者たちからは笑顔がこぼれていました。
日本人としては、アメリカでも美味しい日本食が食べられるようになるのは、嬉しいものです。今後も日本食ブームの更なる拡大を期待するばかりです。
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPは、食品関係の会社ではありませんが、来場者のレストラン関係者の方々のウェブサイト作成をお手伝いするため参加しました。
会場では、和牛カットやマグロの解体などのデモンストレーションもあり、大盛り上がりでした。
ブース参加企業の一部をご紹介
・グラッツェミーレー:「野菜で野菜を食べる」がコンセプトのドレッシングを販売されています。
・Day-Lee Foods:Day-Lee Foodsさんの餃子、唐揚げには行列ができていました。
・Somi Foods inc.:美味しいところには人が並ぶのですね。SOMIさんのラーメンも行列でした。スパイシーガーリックソースもピリ辛で万能ソースです。
・ミナミ産業株式会社:ニューヨークで大人気!豆乳から自分で豆腐が10分で作れます。
・岸田ポン酢:日本人には欠かせないポン酢を販売。ポン酢はもちろんですが、ゆずジュースもおススメとのことでした。
・Takara Sake USA:宝酒造さんは、アメリカではサンフランシスコ近郊のバークレーでお酒を造られており、毎日テイスティングが可能とのこと。ぜひ近くにお越しの際はお立ち寄りください。
会場は終始大賑わいでした。特にお酒のコーナーでは、おいしい日本酒やドラフトビールをお試しできるとあって、来場者たちからは笑顔がこぼれていました。
日本人としては、アメリカでも美味しい日本食が食べられるようになるのは、嬉しいものです。今後も日本食ブームの更なる拡大を期待するばかりです。