

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
かき氷屋さんKo-Li Barより4月限定スペシャルメニュー情報が届きました!コンボイにあるKo-Li Barでは毎月季節に合わせたオリジナルのかき氷を販売されています! 日本人のパティシエの方が毎月考えて作られているので、甘すぎない上品な甘さのかき氷が食べることができます...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
Japanese Academy of San Diego (JASD)サマーキャンプのお知らせ☀️☀️JASDサマーキャンプ コンセプト 日本語と日本文化への理解を深めることを目的とし、遊びや伝統的なゲーム、工作、友達との交流を通じて楽しく学びます。 会話力の向上を目指し、読み書きの活動も取り入れ...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Camellia Rd Tea Bar
09/28/18 10:05

店内には大きなお花のペイントが

以外と広く、キレイで落ち着く感じの店内でした

この日のFresca Tea (Fresh Tea)
ブルーベリー&菊ティーとストロベリーハイビスカスブラックティー
ブルーベリー&菊ティーとストロベリーハイビスカスブラックティー

Fresca Teaだけでなく、抹茶も日替わりなのでしょうか。
この日は鹿児島からのでした。
この日は鹿児島からのでした。

とりあえずベーシックにジャスミングリーンミルクティー

スタンプカード!小山からプラントが育ってきている様なスタンプがとても可愛いです。

さまざまなゲームもあり、ゆっくりとお茶を楽しみながら時間を過ごせそうです

今日は気まぐれにふらっと立ち寄ったお店をご紹介!
Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。
お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。
お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。
とりあえず普段良く飲んでいるジャスミンミルクティーを選択。これが思っていたより美味しく驚き!ジャスミン茶の味がしっかりとしていて、甘さもまろやか。
オフィスに戻り調べてみると、実はお茶にとってもこだわりのあるお店でした。お茶は厳選された茶葉のみを使用。ミルクも粉のクリーマーを使用しているお店が多いそうですが、ここは牛乳を使用。粉クリーマーに比べ、日持ちが悪く、保管にも気を使う牛乳ですが、オーナーさん曰く、やはり不自然なものよりも自然なものを使う方が美味しさが格段と違うとか。甘みもオーガニックのサトウキビのシロップを使っているそうです。
抹茶も日替わりの様だったので、是非いろいろと試してみたいものです。茶葉もお店で売っているそうなので、しっかりとお茶を楽しみたい方は、是非お試しください。
カメリア カフェ - Camellia Rd Tea Bar
Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。
お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。
お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。
とりあえず普段良く飲んでいるジャスミンミルクティーを選択。これが思っていたより美味しく驚き!ジャスミン茶の味がしっかりとしていて、甘さもまろやか。
オフィスに戻り調べてみると、実はお茶にとってもこだわりのあるお店でした。お茶は厳選された茶葉のみを使用。ミルクも粉のクリーマーを使用しているお店が多いそうですが、ここは牛乳を使用。粉クリーマーに比べ、日持ちが悪く、保管にも気を使う牛乳ですが、オーナーさん曰く、やはり不自然なものよりも自然なものを使う方が美味しさが格段と違うとか。甘みもオーガニックのサトウキビのシロップを使っているそうです。
抹茶も日替わりの様だったので、是非いろいろと試してみたいものです。茶葉もお店で売っているそうなので、しっかりとお茶を楽しみたい方は、是非お試しください。
カメリア カフェ - Camellia Rd Tea Bar