

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月25日~4月27日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月26日~4月27日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ日系ビジネス協会 特別イベント開催!このたびSDJBAでは、ロサンゼルスより豪華なゲストをお招きし、ビジネス・文化・経済の最新情報をお届けする特別交流イベントを開催いたします。 ロサンゼルス総領事ご夫妻によるご挨拶、Japan Ho...続きを読む
-
かき氷屋さんKo-Li Barより4月限定スペシャルメニュー情報が届きました!コンボイにあるKo-Li Barでは毎月季節に合わせたオリジナルのかき氷を販売されています! 日本人のパティシエの方が毎月考えて作られているので、甘すぎない上品な甘さのかき氷が食べることができます...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Project WildLife 野生動物保護施設
10/17/18 10:08

ちゃんと飛べずに庭でバタバタとしていた小さな鳥さん

Drop Off Areaには色々な動物を保護出来る様、さまざまなカゴやケージがありました

営業時間内に届けた場合には、ここで手続きをします

どんな活動をしているか、保護にどの様な費用がかかるのがが書かれていました

今日はサンディエゴタウンスタッフが経験したお話を・・・
ある日、庭で鳥がバタバタしているのを見かけ、よく見てみると上手に飛べない様子。手袋をして近づくと、やはり飛ぶ事が出来ないようで簡単に捕まえられました。
どうしたら良いのか調べてみると、Project WildLifeというサイトを見つけました。Project WildLifeは病気や怪我をしている野生動物を保護・リハビリする施設の様で、非営利団体San Diego Humane Societyの一部のプロジェクトだそうです。
サイトには野生動物を保護した場合にどのような対処方法を取ったら良いのかが書かれているページがありました。うさぎ、リス、スカンク、へび等さまざまな動物の対処法がそれぞれに書かれてあり、スタッフが見つけたものに一番近いのは「Songbirds」。それによると、むやみに治療したり餌付けをせず、空気穴を開けた箱にティッシュを敷き詰め、Project WildLifeへ届けるのが良いとの事。
営業時間は午前9時から午後5時。動物を持って行くと簡単な手続きをし、引き渡しておしまい。Drop Offエリアがあり、営業時間外でも24時間引き渡す事ができるそうです。
怪我をして動けない野生動物を見つけた場合には、Project WildLifeを頼ってみてはいかがでしょうか?
野生動物保護施設 - Project WildLife
ある日、庭で鳥がバタバタしているのを見かけ、よく見てみると上手に飛べない様子。手袋をして近づくと、やはり飛ぶ事が出来ないようで簡単に捕まえられました。
どうしたら良いのか調べてみると、Project WildLifeというサイトを見つけました。Project WildLifeは病気や怪我をしている野生動物を保護・リハビリする施設の様で、非営利団体San Diego Humane Societyの一部のプロジェクトだそうです。
サイトには野生動物を保護した場合にどのような対処方法を取ったら良いのかが書かれているページがありました。うさぎ、リス、スカンク、へび等さまざまな動物の対処法がそれぞれに書かれてあり、スタッフが見つけたものに一番近いのは「Songbirds」。それによると、むやみに治療したり餌付けをせず、空気穴を開けた箱にティッシュを敷き詰め、Project WildLifeへ届けるのが良いとの事。
営業時間は午前9時から午後5時。動物を持って行くと簡単な手続きをし、引き渡しておしまい。Drop Offエリアがあり、営業時間外でも24時間引き渡す事ができるそうです。
怪我をして動けない野生動物を見つけた場合には、Project WildLifeを頼ってみてはいかがでしょうか?
野生動物保護施設 - Project WildLife