

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
【ユーザー向け特別割引あり!】BREAD & VEGGIE クッキングクラス 🌿 4月スケジュールのお知らせ!💻オンラインクラス 🍴2時間でパンとプラントベースのお料理2品の合計3品を作ります。 🍴事前にお渡しする材料や道具を揃えていただき、ライブまたは録画で一緒に作ります。 🍴録画をするので、...続きを読む
-
トーランスで開催!!Wellness & Happiness Fair 〜ウェルネス&ハッピーフェア〜力子さんがCS60を用いて行うヒーリングについて、初めて聞いたという人もいるかと思うので、改めてCS60を用いた施術についてご紹介! CS60とは? CS60は銅とアルミと磁石でできており C...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
サンディエゴ:Presidio Park / Junípero Serra Museum 歴史 博物館
04/15/19 12:50

Presidio Parkの入り口。看板には「Palm Canyon」ともあり、名前の通りヤシの木がたくさん。

公園入り口には駐車場も

殆ど自然のままの様なトレイル。向こうにステキな建造物が。

ちょっと登った所にも駐車場が

トレイルの数箇所にBoy Scoutの看板がありました

運命の分かれ道・・・?!

上まで登るとサンディエゴを見渡せます

トレイルから見えた建造物に到着。The Junípero Serra Museumでした。

聖Junípero Serraの母国、Spanish Island of Mallorcaから献上されたWine Press

この辺りの解説が展示されていました

ここがカリフォルニア・サンディエゴの始まりの地

木の梁がとっても心地よかったです

塔の上に上る階段には航海図が

とても大変な長旅だった様です

1769年にここへ到着

塔の一番上にて
Old Town付近を運転していると、気になる場所を発見。小さな駐車場があり、先には公園の様なものが。車を停めてみると「Palm Canyon/Presidio Park」の小さな標識がありました。草むらでワンちゃん達とお昼寝している人や運動着を着ている人がいました。
トレイルの様な道があったので、とりあえず左側(駐車場からキャニオンに向かって見ての左)へ気の向くままに登って行ってみると、下で駐車した場所より少し広めの駐車場に到着。ピクニックでも出来そうな椅子とベンチが2セットと、見渡しが良い場所にでました。よくみると反対側にキレイな建物が。来た道を下りて、今度は右側を進んでみる事に。
右側も左側同様、分岐がたくさんあり細めの道。キャニオンの左側、右側は両方とも大して長い距離ではなく、どの分岐を進んでも同じ場所へ辿り着きそうな感じでしたが、方角に自信の無い方は注意して進んだほうが良いかと思います。
右側の道を進むとやはり左側から見えていた建物に到着!そこには広い駐車場があるので、トレイルから来なくても車で来れる様です。
サンディエゴ観光局の「サンディエゴ 250年の歴史」コラム記事で紹介されていたJunípero Serra Museumでした。入館料はありませんでしたが、寄付を募っていました。中はさまざまな物が展示され、それらの歴史が説明されていました。上へ登る階段の壁にはJunípero Serraらがどの様にしてサンディエゴに辿り着いたかの航海図が描かれていました。一番上まで登ると見晴らしが最高!!
運動がてらに行くのもよし、車で行ってサンディエゴの歴史をじっくりと知るのもよし。時間がある時に行ってみてはいかがですか?
7月16日にはJunípero Serra Museumでイベントが開催されますよ。
イベント情報:San Diego 250, Where California Began - サンディエゴ250周年、カリフォルニアが始まった場所
The Junípero Serra Museum
トレイルの様な道があったので、とりあえず左側(駐車場からキャニオンに向かって見ての左)へ気の向くままに登って行ってみると、下で駐車した場所より少し広めの駐車場に到着。ピクニックでも出来そうな椅子とベンチが2セットと、見渡しが良い場所にでました。よくみると反対側にキレイな建物が。来た道を下りて、今度は右側を進んでみる事に。
右側も左側同様、分岐がたくさんあり細めの道。キャニオンの左側、右側は両方とも大して長い距離ではなく、どの分岐を進んでも同じ場所へ辿り着きそうな感じでしたが、方角に自信の無い方は注意して進んだほうが良いかと思います。
右側の道を進むとやはり左側から見えていた建物に到着!そこには広い駐車場があるので、トレイルから来なくても車で来れる様です。
サンディエゴ観光局の「サンディエゴ 250年の歴史」コラム記事で紹介されていたJunípero Serra Museumでした。入館料はありませんでしたが、寄付を募っていました。中はさまざまな物が展示され、それらの歴史が説明されていました。上へ登る階段の壁にはJunípero Serraらがどの様にしてサンディエゴに辿り着いたかの航海図が描かれていました。一番上まで登ると見晴らしが最高!!
運動がてらに行くのもよし、車で行ってサンディエゴの歴史をじっくりと知るのもよし。時間がある時に行ってみてはいかがですか?
7月16日にはJunípero Serra Museumでイベントが開催されますよ。
イベント情報:San Diego 250, Where California Began - サンディエゴ250周年、カリフォルニアが始まった場所
The Junípero Serra Museum