

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
くじら学園オープンハウス&バザー開催のお知らせ🌸くじら学園よりお知らせ🌸 各クラスに少しずつ空きがありますので、今からのご入園でも間に合います! オープンハウスでは、くじら学園の教育内容や園の雰囲気をご紹介します。ぜひお気軽にお越しくださ...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ サンディエゴ直行便ってあるの❓携帯はローミング?それともSIM❓❓「留学センター - A.J.I. LLC」は各種留学(語学学校、高校入学、短期大学入学、大学入学、大学院、ゴルフ、美容学校、マリーンスポーツなど)各種サマーキャンプをお届けしております。 サンディエゴ...続きを読む
-
サンディエゴ・デルマー:OCで人気のフルーツティー🍇🍉🍎 OMOMO Tea Shoppeサンディエゴ・デルマーにあるティーショップ、OMOMOをご紹介🧋 フルール系のメニューが人気のようで、個人的にはスイカ味がおすすめです! 他にもイチゴやオレンジ、グレープフルーツなど様々なフレーバ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月25日~4月27日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
ロサンゼルスタウンがゆく! Los Angeles Town Blog
-
09/28/14 23:28
ハリウッドに続いてサンタモニカい無印良品がオープン。 整った店内は日本の無印を思わせる雰囲気。 お値段は少々高めだが、家具や文房具、洋服など、日本人好みのグッズが勢ぞろい。日本人の細かな気遣いが商品に込められてますね。 ロサンゼルス情報:無印良品サンタモニカ *********************************************...
-
サンディエゴ:Trader Joe's Hillcrest店
09/27/14 12:17
Trader Joe'sはアメリカ西海岸を中心に展開しているオーガニックのスーパーマーケットです。 ほとんどがオリジナル商品ということもありお手ごろな価格です。 以前は1本$1.99で販売されていたカリフォルニアワイン「チャールズ・ショウ(Charles Shaw)」は、人気が高いです。 現在は値上げされてしまって$2.49でしたが、それでもお安い...
-
サンディエゴ:Armstrong Garden Centers
09/25/14 17:25
Armstrong Garden Centersは植物&ガーデニング用品ショップです。 観葉植物、お花、噴水、ガーデニング用品の種類がとても豊富で見ているだけで色々なお庭や、室内のコーディネートが浮かんできました。 お庭付の家に住んでいたら、通ってしまうだろうと思いました。 来月のハロウィンどころか、既にクリスマス用品も販売されていました。 Arm...
-
サンディエゴ:Seafood City Chula Vista店
09/23/14 15:15
Seafood Cityはカリフォルニア州、ネバタ州、そしてワシントン州にあるフィリピン系のスーパーマーケットです。 本日はChula Vista店でお買い物をしてきました。 Seafood Cityと言うだけに、魚介類の種類はとても豊富です。 私のお勧めは日系スーパーマーケットの2/3位のお値段でで買える生シラスです。 こちらをお鍋で、適量のお酒...
-
09/12/14 10:28
ミツワスーパーマーケットと同じモールにあるDollar Treeは、加工食品や化粧小物、食器や調理道具、乾電池などの日用品、文房具等を全て$1で販売しています。 日本の100円ショップと比べると、品質もバラエティーもやや低めですが、何でも$1は嬉しいですよね。 ハロウィンまであと1か月ちょっとなので、沢山のハロウィングッズが販売中でした。 Doll...
-
09/06/14 12:00
Crate and Barrelはオシャレなキッチン用品や家具を取り揃えています。 中でもこちらのUTCショッピングモール店は、サンディエゴで一番広い店舗です。 1階はキッチン用品がメインで、2階にはリビングルームやベットルームのショールームになっています。 こんなお部屋にしたいな~と、アイデアが頂けますよ! Crate and Barrel...
-
09/01/14 15:47
Fashion Valley Mallは買い物したいお店がほぼそろっているモールです。 店舗は高級店から若者向けのファッションまであり、フードコートやレストラン、デパートもあるのでここへ行けば時間がいくらあっても足りないですね。...
-
08/28/14 17:00
Food 4 Lessは、Ralphs、VONS、Albertsons、Walmartよりも大概の商品が安く、庶民の味方です。 商品が安い分、外観や店内は簡素な感じですが、安さには変えられません。 ご近所にありましたら是非足を運んでみてください。...
-
08/22/14 18:01
題名をコストコと書きましたが、日本ではコストコ、アメリカでは”T"を発音しないので、コスコと呼ぶんですよね、IKEAもアメリカではアイケア、日本ではイケヤ。 違う呼び名が多いようです。 さて、いつもお世話になるコスコですが、ここでは車のタイヤ交換からガソリンスタンドを始め、生活に必要な様々なサービスが揃ってます。 フォードコートでもソフトドリンクが...
-
08/19/14 22:51
ハロウィーンって10月末ですよね? まだ8月半ばを過ぎたところなのですが、ふと99㌣ストアへ寄ってみると、既にお店にはハロウィーンのグッズがずらり。 気が早くないですか? そういえばクリスマスのグッズが店頭に並ぶ時期も毎年早くなってる気がしますが、気のせいでしょうか? \ 99セントストア *****************************...