

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【4月4日~4月6日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅4月のマンスリースペシャル!春桜ネイル🌸Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「春桜ネイル💅」です! 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
コラム Column
留学情報
07/20/23
【留学で大切なこと】
こんにちは。留学エージェントAJIを通じてアメリカ留学中のMです。
今日は(アメリカ)留学に大切だと思うことについてお話しします。
あなたは何が大切だと思いますか?
人によって大切だと考えることや目標は異なるのでただ、
こんな意見もあるよねーという軽い気持ちで
捉えてくれたら嬉しいです。
もちろん英語力は大切です。英語力が無いと会話ができずに
日常生活に支障がでます。しかし、、、
私はとりあえずの日常会話ができるのであれば英語力よりも
”コミュニケーション能力”が大切だと感じています。
つまり、英語力がなくても、”伝えよう”、”話そう”という
意思が大切ということです。つまり、日本人に
ありがちな、間違えを恐れて伝えないのではなく、
とにかくコミュニケーションを取ろうという態度です。
それに英語力が低くても会話をしていく中でこの言い方はしないのか、
この言い方だと通じるのかという試行錯誤を繰り返すことによって
どんどん英語力が向上すると思います!
英語力は高いけどコミュニケーション能力(意識)が低いAさんと
英語力が低いけどコミュニケーション能力(意識)が高いBさん、
どちらが留学を楽しめるでしょうか??わたしはBさんだと考えます。
自分からいろんな人に話しかけたり質問したりすることで
友だちが増えます。さらに友だちが友だちを紹介してくれたりするため
友だちの輪が広がります。その結果会話をすることに
抵抗がなくなり、どんどん英語力が向上していきます。
もちろん英語力が高いに越したことはないですが、
それだけが全てではないと言うことを、アメリカ留学
2ヶ月で実家し、知っていただきたいとと思いました。☺️
最後に、サンディエゴの夜景をお届けしますね。
間違っても良い、伝える意思を持とう。
綺麗な夜景が静かに語りかけている様です(^^)