ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!コラム Column
ファイナンシャルのミニ知識
10/14/22
リタイヤメントに向けて4つの落とし穴。早めに気づいて早めに行動!
みなさん、こんにちは。SanDiegoを愛して止まない、ファイナンシャルコンサルタントの橋本愛です。
さて、皆さんはご自身のリタイヤメントプランを真剣にお考えになられたことはございますか?リタイヤメントへ向かってお金を備えていくにあたり、忘れてはならない「貯蓄の4つの落とし穴」があります。早速一つずつ順番に見ていきましょう。
① インフレーション
アメリカには長い目で見るとおおよそ毎年3%のインフレーションがかかっています。3%のインフレーションで計算すると、約20数年ごとに価格が倍になるという計算になります。つまり私達は、自分の老後へ向けて、このインフレーションを考慮しながらインフレーション以上にお金を増やしていく必要があります。そうしないと、老後に必要な金額に追いつかないということです。昨今のインフレ高騰も踏まえ、ますますインフレーションを見据えたお金の運用が大切になっているといえます。
② マーケットリスク
アメリカで生活する人々の多くが401kやIRA(Individual Retirement Account)などでリタイヤメントの資金を増やされています。これらの多くの投資先は株や投資信託です。
皆さんご存じのように、株や投資信託は市場の影響をもろに受けます。
例えばリタイヤメント目前に、もしくはリタイヤメント中に市場が暴落した場合、ご自分がプランされていたリタイヤメントのバジェットが大きく減ってしまうようなことも大いに考えられます。
株や投資信託の良さを楽しむためにも、リタイヤメントが少し近いづいてきたら、Annuityのような元本保証でお金を増やしていける、DefensiveなPortfolioを追加していきましょう。
③ 税金
私達にとって最大の支出は税金です。現在米国が抱えている債務がどんどん大きくなっており、今後税金が上がっていくことが予測されます。そんな中、皆さん一人一人が節税について真剣に考えることが大切です。リタイヤメントに必要な資金を守るためにも、いち早く税金対策を取り入れましょう。
④ 健康
アメリカの医療費が高いのは、皆様痛感されていることでしょう。日本人は世界一長寿 であり、しかも健康長寿でもあるといわれております。が、それでもやはり歳とともに次第に治療やお薬が必要になってきます。健康が害されたらどこからお金をもってくるのか、介護になったら高い介護費用はどこから出すのか。早めに考え対策をとっていきましょう。例えば介護保険などは入れるうちに早めに入ることにより、補償額をグンと上げることができます。
以上4つの落とし穴についてお話させていただきました。
具体的な対策も含めて、個別で詳しくご相談されたい方は是非、橋本までお問い合わせください(テキストがBest)。
大好きなサンディエゴでみなさんとハッピーリタイヤメントが過ごせますよう、今からみんなで備えましょう。
Ai Hashimoto
Transamerica Financial Consultants
9988 Hibert Street Ste 310
Phone: 713-859ー1607