

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
4月4日はラーメンの日!麵屋うるとらでお得なキャンペーン実施します🍜🍜大盛り無料!ダブルポイント!! 4月4日(金曜日)全日全店舗で売り切れるまで開催! *ラーメン1つオーダーにつき大盛り1つ無料 *最初のオーダーのみ無料となります。 (追加の麺だけオーダーは無...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
サンディエゴの日本クリニック:安心の日本語医療サービス海外での生活では、体調を崩したときに言葉の壁を感じることが多いですよね。 特に医療に関しては、自分の症状をしっかりと伝え、適切な治療を受けることがとても大切です。サンディエゴにお住まいの日本人の方...続きを読む
コラム Column
PSPオンラインマーケティング教室
09/28/21
ホームページは本なのか辞書なのか?
皆さんが本や新聞、雑誌などを読まれるとき、その目的は何ですか?
どんな場合でも目的があるかと思います。自分の知らない知識を得るためかもしれませんし、単純に楽しいからかもしれません。では辞書はどんなときに読みますか。辞書に関しては読むというより「使う」と言った方が良いかもしれません。辞書や電話帳を最初のページから最後まで読む人はいませんから。
では、ホームページは本なのか辞書なのか?
ここで言うホームページは企業を紹介するページだと仮定しましょう。その場合、最初から最後まで読む人はいないと言っても構わないのではないでしょうか。つまり、Webサイトは本ではなく、少なくとも読者を楽しませるものではないということです。この場合、辞書のように考えるのが正しいと思います。
辞書は必要な情報が簡単に見つけられるように作らています。皆さんのホームページも、訪れた方が困らないようにデザインされていますか?情報は整理整頓されていますか?ニーズに合わせて、情報が整理されていますか?そう考えると、情報配信のためのウェブサイトと企業イメージを作り上げるマーケティングページでは設計概念から違います。
ホームページを作るときは見た目が大切なのか、情報が大切なのか、考える必要があります。見た目でビジネスができるのか、情報がビジネスを呼び込むのかを考えてホームページを設計して作りたいものです。Pacific Software Publishing, Inc.のホスティングサービスでは、ウェブサイトを簡単に設定、編集、管理できるWebdeXpressというウェブサイト作成ツールを無料で提供しています。
ホームページのデザイン、開発、編集、アップグレード、さらにはスケールダウンなどサポートが必要な場合はいつでも Pacific Software Publishing, Inc.にお声をおかけください。