![ロサンゼルス](/img/losangelestown/clock.png)
![日本](https://www.losangelestown.com/img/share/site/clock-jp.png)
ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!コラム Column
PSPオンラインマーケティング教室
12/14/21
音声発信できてますか?
最近のホームページは3つの要素で作成されています。
テキスト、画像(写真・イラスト)と動画 です。
これらの要素をわかりやすく配置して作り上げるのがホームページです。
しかし、ここには1つにけているものがあります。
それは音声です。
もちろん動画には音声が含まれていますが、音声だけという要素が今のホームページには欠けています。
動画と比べると音声ファイルは作成が簡単です。
コンピューターで使われる音声ファイルは、MP3ファイルと呼ばれるもので、
PCやスマートフォンの無料のアプリケーションで簡単に作れます。
ただ、作成した音声ファイルを簡単にホームページに埋め込む機能がないのです。
弊社では、作成した音声ファイルを簡単にホームページに埋め込むためのシステムを開発して提供しています。
その名も、 Click It Audio です。
作成した音声ファイルMP3をクラウド上で保存して、そのファイルをホームページに埋め込むためのコードを作成します。
このコードをホームページに入れるだけで、再生ボタンが表示され、クリックすると音声を再生することができるのです!
私たちもClick It Audioを使用していて、
先日行ったオープンハウスにて、Click It Audioを使用したThank you カードを皆さんにお渡しさせて頂きました。
メールなどでメッセージを伝えるだけでなく、実際に音声を使用して気持ちを伝えられ、
皆様にも喜んでいただけました。
現在無料で3つまで音声ファイルを保管してお使いいただけますので、
是非ご利用ください。
詳しくはこちらから。
お問い合わせは下記までにお願いします。
619-539-6432