

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
かき氷屋さんKo-Li Barより4月限定スペシャルメニュー情報が届きました!コンボイにあるKo-Li Barでは毎月季節に合わせたオリジナルのかき氷を販売されています! 日本人のパティシエの方が毎月考えて作られているので、甘すぎない上品な甘さのかき氷が食べることができます...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
Japanese Academy of San Diego (JASD)サマーキャンプのお知らせ☀️☀️JASDサマーキャンプ コンセプト 日本語と日本文化への理解を深めることを目的とし、遊びや伝統的なゲーム、工作、友達との交流を通じて楽しく学びます。 会話力の向上を目指し、読み書きの活動も取り入れ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
02/23/23 カテゴリー:法律 【抽選でグリーンカード】③ 敗者復活戦で当選?!
前回のコラムはこちら↓ 【抽選でグリーンカード】① 抽選グリーンカードって何? 【抽選でグリーンカード】② 応募資格について 今回のコラムはこちらから↓ さてここで、せっかく応募したけれど、残念ながら当選しなかった方へ、アドバイスがあります。 コンファメーションナンバー(確認番号)を捨てないでください!!  ..
-
02/21/23 カテゴリー:文化・生活・ホビー 2023年2月の新月から次の満月の運勢12星座
2月19日新月から3月6日(カリフォルニア時刻)次の満月までの運勢のリーディングをお伝えいたします ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 牡羊座 この時期の牡羊座は自分の直感を信頼してみてください 結果を気にして留まっているのではなく やりたいこ..
-
02/17/23 カテゴリー:教育・英会話 【比較】Universal Studios HollywoodとJapan、こんなに違う! | サンディエゴ生活日記
こんにちは、Yukaです! サンディエゴの大学に通う3年生です! 今回のブログは、ユニバーサルスタジオハリウッド(Hollywood)とユニバーサルスタジオジャパン(Japan)の違いについてです(私なりの見解です)。 私はこの冬休みに家族とユニバーサルスタジオハリウッドに初めて行ってきました! 日本のユニバーサルスタジオジャパンは数回訪れたことがあったのです..
-
02/16/23 カテゴリー:法律 【抽選でグリーンカード】② 応募資格について
前回のコラムはこちら↓ 【抽選でグリーンカード】① 抽選グリーンカードって何? 今回のコラムはこちらから↓ 応募資格については、大きく2つの条件があります。 1. 応募対象国で生まれていること ただし、あなたが対象国生まれでなくても、 ・配偶者が対象国生まれである場合 ・両親のどちらかが対象国生まれである..
-
02/10/23 カテゴリー:教育・英会話 エンドースメント NY州看護師ライセンスからCA州へのライセンス移行できました!!
私は、エンドースメント(Endorsement) と看護師としてのビザスクリーン(VISA Screen)を同時に書類作成サポートを依頼し進めていました。コロナの影響がたったため、書類申請した各機関での処理時間、様々な問題で取得長期間となりました。 私が、NY州のNCLEX合格後もロサンゼルスで生活していると、看護師のライセンス移行である、EndorsementとVISA Screenに関して..
-
02/09/23 カテゴリー:法律 【抽選でグリーンカード】①抽選グリーンカードって何?
抽選 (ロト)でアメリカの永住権、いわゆるグリーンカード が当たることをご存知ですか? アメリカ人との結婚以外で、最も簡単にグリーンカードを取得することができる方法です。 ①抽選グリーンカードって何? DIVERSITY IMMIGRANT VISA PROGRAM(DV)と呼ばれ、毎年、世界中から5万5千人を上限として移民を受け入れています。 年に1度、10月に応募があり、翌年の5..
-
02/09/23 カテゴリー:年金・保険 アメリカならではのIndex連動型積立保険
みなさん、こんにちは。雨がびっくりするほど多かった今年の冬ですが、そろそろ春到来でしょうか? ずいぶん暖かくなってきましたね! さて、今日はアメリカならではの商品として駐在の方にも人気の高い、Index連動型積立保険についてお話ししたいと思います。 これは生命保険ですが、生命保険というと皆さん、「死なないともらえない」と思われがちですが、この保険は時代のNeedsに沿って誕生した「生きている..
-
02/06/23 カテゴリー:年金・保険 日本の年金を1本化して送金して!!
長年日本の年金受給者を苦しめてきた「国民年金へのWEP誤適用」問題は 皆さんとの努力で2022年無事解決することが出来ました。 今回の決定は、将来の支給額が是正されるだけではなく、過去の誤適用分についても是正されるので還付金が既に届いている方もいらっしゃると思います。 いずれにしてもWEPによる減額の対象となるのは老齢厚生年金だけです。 老齢基礎年金(国民年金)は対象外です。 ..
-
01/25/23 カテゴリー:教育・英会話 アメリカ看護大学在学中 カリフォルニア州看護大学
~前回までの体験談~ K.Tさん https://www.americakango.com/testimonials/kt-3 渡米から一年半が経過し、看護大学も最終タームを残すのみとなりました。振り返ってみると長いようであっという間に過ぎたように感じます。 渡米前と今とで夢実現に向けた心境の変化は特にありませんが、 残り3ヶ月の看護大学生活..
-
01/20/23 カテゴリー:年金・保険 401kはGovernment Plan?
皆さん、こんにちは。さて、タックスシーズン到来ですが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、全米でも著名なCPAの方がセミナーでこのようなことをおっしゃっていました。 「401kはGovernmentPlanだから気を付けて!!」 はて?これはどういうことでしょう? 皆さんもご存じの通り、401kはお給料の中から、税金を払う前のお..