

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
くじら学園オープンハウス&バザー開催のお知らせ🌸くじら学園よりお知らせ🌸 各クラスに少しずつ空きがありますので、今からのご入園でも間に合います! オープンハウスでは、くじら学園の教育内容や園の雰囲気をご紹介します。ぜひお気軽にお越しくださ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
06/01/21 カテゴリー:教育・英会話 アメリカ人が驚く日本の文化 パート1
こんにちは、インターンのまやです! 今週は、アメリカ人が日本に来て驚く文化・習慣を紹介します。 アメリカ人の家族や友達から聞いたことや、私が日米の違いを学んで感じたことを参考に、リストを作ってみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 日本の接客/サービスの質が高い アメリカはチップ文化が根付いている国。接客業の方に対するチップは当たり前で、レストランだと最低でも15%あげ..
-
05/25/21 カテゴリー:健康 はじめまして、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。
ロサンゼルスタウンの皆さん、初めまして。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也と申します。 この度、ロサンゼルスタウンに記事を投稿させて頂く事になりました。 ネット上で誰でも何でも書けてしまう今の世の中、特に日本は心理学が欧米と比べて大変遅れているため、間違った情報や考え方等が溢れかえっています。 例えば、ポジティブ思考でい続ける事や物事をポジティブにとらえることが素晴らしいことだと..
-
05/21/21 カテゴリー:不動産 もう届かないLove Letter
以前は物件の買い手がオファーを出すときに、売主に向けて、 どれだけ自分がその家を欲しいかを手紙に書いて、渡すのは普通でした。 売り手も人間ですから、どれだけ買い手が その家が欲しいかを涙ながらに訴えたら、選んでもらえる可能性もありますからね。 ただアメリカでは最近の人種差別問題もあって、特に写真付きのレターは ..
-
05/12/21 カテゴリー:教育・英会話 日本からアメリカに入国(2021年4月現在)
こんにちは、インターンのまやです。 先月日本に一時帰国した際の入国のプロセスをブログにまとめました。 海外から日本の帰国することを考えている方は、こちらのブログからお読みください 『アメリカから日本に入国(2021年3月18現在)』 私が最後に帰国した2020年8月時点では、アメリカに入国する規制は全くありませんでした。陰性証明書はもちろん、検温もなく、体..
-
05/07/21 カテゴリー:年金・保険 生命保険・リタイアメントプラン Q&A
Q. 42歳駐在員。専業主婦の妻と、小中学生の子ども2人。生命保険に入るなら日米どちら?A. アメリカの生命保険の方が保険料が安く、貯蓄利率が高いです。 アメリカの生命保険は日本に比べ、保険料が安く貯蓄の利率が高いという利点があります。このケースの場合、「積み立て型生命保険」がお勧めです。駐在員でも加入可能で、帰国後も支払いを継続すれば保険を維持できます。積み立て型のオールインワン生命保険は生存..
-
04/30/21 カテゴリー:教育・英会話 留学生のリアルな一日(コロナ禍のルーティーン)
こんにちは、インターンのまやです。 今週は、AJIのインターンの皆さんに協力したいただき、リアルな留学生の1日を紹介します。 コミュニティカレッジ 社会学専攻 M.Sさん 平日 &..
-
04/09/21 カテゴリー:ビジネス ブログを定期的に書く意味とは
Pacific Software Publishing, Inc. は、広告のないブログサイト (ブログル) を 2004 年から無料で運営しています。このサイトに書き込まれた内容は、Google 検索でトップに出てくる場合が多くあります。 理由1:広告のないブログである 理由2:多くのユーザー様が定期的に書き込みをしてくれていることで、検索サイトからクローラーがよく来ているこ..
-
04/02/21 カテゴリー:教育・英会話 サンディエゴ最大 メサカレッジ
こんにちは、インターンのまやです! 今週は、私が在学しているメサカレッジについて紹介します。 Mesa Community Collegeは、サンディエゴで最大、カリフォルニア州の中でも16番目に規模の大きい学校です。アジアンタウンのコンボイまで車で10分というとても良いロケーションに位置していて、一年間の学費(春と秋の2学期)は最低で$8,064(2021年4..