

ロサンゼルスタウンがゆく!
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
イベントカレンダー Events
02/24/16(水) 「二つ目の窓 still the water」無料上映会
ウラジオストク国際映画祭にてグランプリを獲得した「二つ目の窓 Still the Water」の無料上映会がロサンゼルスで開催されます。
マングローブなどの木々が生い茂る亜熱帯の奄美大島では、自然と神への畏敬の念を持ち人々は暮らしている。ある日、島で暮らす高校生の界人は海に浮かぶ死体を発見し、その場から走って逃げ出したところ、友人に杏子に目撃されていた。高校生の多感な時期に死の恐怖に直面した界人の頭には様々な考えが巡る。
杏子の母・イサは病弱で死期が近いことを悟っており、穏やかなときを過ごしている一方で、界人の親は幼いころに離婚しており、界人は母・岬と暮らしているものの、いつも男と遊んでいる岬にうんざりしていた。
そんなある日、突然岬が姿を消したことで、界人は母親の存在の大きさを改めて実感することとなった。
母の死と家族の再生、そしてつながっていく命。
カンヌが、世界が絶賛した感動の最高傑作「二つ目の窓 Still the Water」をぜひロサンゼルスでご覧ください。
マングローブなどの木々が生い茂る亜熱帯の奄美大島では、自然と神への畏敬の念を持ち人々は暮らしている。ある日、島で暮らす高校生の界人は海に浮かぶ死体を発見し、その場から走って逃げ出したところ、友人に杏子に目撃されていた。高校生の多感な時期に死の恐怖に直面した界人の頭には様々な考えが巡る。
杏子の母・イサは病弱で死期が近いことを悟っており、穏やかなときを過ごしている一方で、界人の親は幼いころに離婚しており、界人は母・岬と暮らしているものの、いつも男と遊んでいる岬にうんざりしていた。
そんなある日、突然岬が姿を消したことで、界人は母親の存在の大きさを改めて実感することとなった。
母の死と家族の再生、そしてつながっていく命。
カンヌが、世界が絶賛した感動の最高傑作「二つ目の窓 Still the Water」をぜひロサンゼルスでご覧ください。
- 7:00pm
- 2016年2月24日水曜日
- JFLA Auditorium 5700 Wilshire Blvd #100, Los Angeles, CA 90036
- http://www.jflalc.org/pub-breeze100.html
- 無料