ロサンゼルスタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベント情報になります🤗 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただ...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【2月7日~2月9日】こんにちは、みなさん!さて、早速ですが今週末のイベント情報です。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧い...続きを読む
-
オオタニ工務店より高齢者のための自宅リモデル講座を無料開催!今回は、オオタニ工務店さんより、非営利ボランティア団体 Nalc USA 主催の「高齢者のための無料自宅リモデル講座」のご案内です。 💻オンライン開催のため、どこからでもご参加いただけます。 ...続きを読む
-
人気の日本食レストランも参加! 本日スタート🎉「Onigiri Action with Sakana」🍙✨サンディエゴでTABLE FOR TWOとJETROが「おにぎりアクション with SAKANA」キャンペーンを開催!「おにぎりアクション with SAKANA」とは? TABLE FOR T...続きを読む
編集部おすすめ情報
ビジネスやサービスを多くの人に知ってほしいという方におすすめ!タウン情報 Town Info
カテゴリーリスト
サークル・団体
-
Japanese SHARE - SHARE Cancer Support
Japanese SHAREは乳がん・卵巣がん・子宮体がん、子宮頸がんと診断された患者様とそのご家族を、経験者が日本語でサポートする、患者支援団体です。患者様とサバイバーの方のサポートだけでなく、病気になる前に知っておきたいアメリカの医療システムについてのセミナーや、女性のがんについての知識を深めていただくための啓発活動も日本語で行っています。Japanese SHAREのすべてのサービスは無料です。https://sharejp.org/ よりお気軽にお問い合わせください。
-
南カリフォルニア日米協会 - Japan America Society
日米両国および世界の平和と安定を願いより良い二国間関係を築いていくために、互いの歴史、文化、慣習、国民性などを尊重しながら、教育・文化交流、人物交流、知的交流などの活動を行う団体で、新しい一世紀に向かって協会の理念と使命を存続させていくために、これからの日米関係を担う若い世代が日米関係の重要性を認識し継続できるような時代に即した多様で魅力のある活動を展開していきます。
-
一旗会 - Hitohata Kai
一旗会は、アメリカ在住若手日本人経営者・起業家とその予備軍の支援団体です。 1997年12月にロサンゼルスで発足した一旗会は、 現在ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、東京、大阪に活動拠点を持ち、 海外でがんばる起業家、海外飛躍を夢見る人々の支援をおこなっております。
-
Asian American Economic Development Enterprises, Inc.
アジア系非営利団体。インターンシッププログラムやスカラシップの支給もしています。ビジネスなどのセミナーもあり。
-
オーロラ日本語奨学金基金 - Aurora Foundation
ロサンゼルスにある日本語や日本文化に関連した仕事に携る仕事を目指す若者のための非営利団体。スピーチコンテストの主催やスカラシップの支給もしております。
-
日米文化会館 - Japanese American Cultural and Community Center
日本の文化やジャパニーズアメリカンの文化を伝える非営利団体。イベントが頻繁に開催されています。